Farmer's wild silk stole "藍染"

カテゴリ

Wild silk stole "藍染"

2022AW - Strong -



2年ほど続けてリリースして男女問わず人気のストール。



今期リリースしたイエローに製品で藍染を施しました。

草木染めが主流の時代、草木染めで黄色に染めた生地に藍染をして中間色の緑色を作ったと聞きます。

たしかに日本の古布にありそうな色。とても鮮やかです。


1950年前後製造の旧式のシャトル織機で織られた生地を使用。

耳ができるシャトル織機で織られたため、一切縫製箇所がなく快適に着用いただけます。



シルクは大きく家蚕と野蚕という種類で分かれます。

家蚕は滑らかで光沢がある一般的なシルクで、品種改良されて家畜化した蚕。

今回使用した野蚕(=ワイルドシルク)は蚕以外の絹糸昆虫のことです。



繊維がシルクより太いため、触感が少しきしんでいるのが特徴です。

吸湿性・防湿性に優れ、熱伝導率が低いので夏は涼しく、冬は暖かい。

それに加えて、野蚕のシャリ感もあり肌から浮くリネンに近い質感も持ち合わせています。



空調の効いた室内でショールのように肌掛けとしての使用もでき、男女問わず通年活躍するアイテムです。


< Size >

全長約200cm

※製品染のため、寸法と色味に若干の個体差がございます。


<Color>

Indigo

(藍染)



<Fabrics>

Silk 100%

¥32,780 (税込)
数量
1

こちらの商品はBASEでの購入となります

この商品について問い合わせる